三国志その後(蜀滅亡まで) 司馬懿の家族はどんな人たちがいたのか?~高平陵の変前夜 曹爽の蜀攻めは大失敗に終わった。対する司馬懿は巻き返しに入るかと思われたが…。 2020.08.02 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志その後(蜀滅亡まで) 諸葛亮の死後、蜀はどんな政治をおこなったのか?~王平の活躍 蜀では孔明の死後、蒋琬が大司馬に就任。孔明と同じように漢中で政務を執り行っていたが…。 2020.08.01 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志その後(蜀滅亡まで) 孫権はどんな感じで老害になってしまったのか?~二宮事件、陸遜憤死 魏は二頭体制でとりあえずの落ち着きをみせた。一方、呉では、あの男が迷走を始めていた。 2020.07.29 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志その後(蜀滅亡まで) 魏の二代皇帝曹叡は、いったい誰の子孫なのか?~袁家の裔 魏の二代目皇帝、曹叡が倒れた。三国最強の魏の国で、次に権力を握るのは誰なのか? 2020.07.26 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志その後(蜀滅亡まで) 邪馬台国VS司馬懿~もし倭の使者に司馬懿が会ったら?~魏志倭人伝 邪馬台国の使者が魏に来朝したのが『魏志倭人伝』によると景初二年(238)か、景初三年(239)といわれている。仮に景初二年である場合、何が起きたか? 2020.07.25 三国志その後(蜀滅亡まで)倭人伝
三国志その後(蜀滅亡まで) 司馬懿こそが主役?! 公孫淵との戦いでみせた司馬懿の実力とは? 痛み分けながら、諸葛孔明を追い払った司馬仲達。そこに、新たな任務が下された。 2020.07.21 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志その後(蜀滅亡まで) 三国志クイズ~蜀の諸葛亮の死後、誰が後継者になったのか? ついに死んでしまった諸葛孔明。孔明の跡を継ぐのは、いったい誰になるのか? 2020.07.21 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志その後(蜀滅亡まで) 魏と呉の皇帝同士が戦った第四次合肥の戦いとは? 曹叡VS孫権 諸葛亮が司馬仲達と五丈原でにらみ合いをしていたころ、魏と呉の国境の町である合肥でも戦争が起こっていた。 2020.07.12 三国志その後(蜀滅亡まで)
三国志あらすじ 分かりやすさ重視の三国志演義6(白帝城の遺言~五丈原の戦い) 三兄弟のうち、関羽、張飛と死んでしまい、劉備もまた病に倒れてしまう。いよいよとなり、孔明が枕元に呼び出された。 2020.07.06 三国志あらすじ